実家が鈑金塗装屋を営んでおり、幼いころから車に触れる機会があった私は自動車業界で働くことに強く憧れを抱いていました。高校生の頃、光岡自動車がテレビ番組で取り上げられているのを見て、強く興味を持ちました。その後、就職活動で様々な自動車業界の説明会に参加しましたが、“どの企業にもない個性”を持っているところに強く惹かれ、光岡自動車を選びました。
経理では金銭の管理、伝票処理、車輌の仕入、振込依頼などを行っております。営業アシスタントとしてはお客様が来られた際のお茶出し、車検・点検の案内はがきの作成、SNS投稿などを行っております。
経理の業務をするには、ソフトウェアの使い方や勘定科目、毎年改正される法律などを理解する必要があります。覚えなければならないことがたくさんあって大変ですが、勉強した分、自身の業務の幅が広がるので、出来たときには達成感があり、やりがいを感じています。
経理の業務にやりがいをとても感じているので、経理業務の理解をもっと深めていきたいと思っています。そのために、経理・財務スキル検定や電子会計実務検定などの検定を受けようと思っています。
楽器に興味があり、ベースを始めました。社員でメンバーを集めてバンドを組んでいて、仕事終わりに集まって練習をしています。
このコンテンツは、報道目的または個人的・非営利目的の場合にのみご使用いただくことができます。宣伝、マーケティング、商品化などの商業目的での使用はできません。ダウンロードする場合は、本規約を承諾する必要があります。